在留届
平成31年2月28日
在留届とは、外国での住所や緊急連絡先などを、届け出ていただくためのもので、 外国に3ヶ月以上滞在される方に提出が、旅券法第16条により義務づけられています。 フランスに住所を定めて3ヶ月以上滞在される場合には、お住いの地域を管轄する大使館または総領事館に在留届を提出してください。
在留届の提出方法
当事務所の管轄地域にお住まいの方は、次のいずれかの方法で提出してください。
1. インターネットから「在留届電子届出システム」を利用し提出する方法
自宅や学校、オフィスのパソコンからインターネットを通じて、在留届の提出や届出内容の変更、帰国の届け出が出来るようになりました。
現状では、本システムにて届け出られた方のみ、本システムを使用して帰国や住所変更等が出来る事になっています。
2. 在留届を入手し、当事務所窓口、郵送にて提出する方法
在留届の用紙は、当事務所の窓口で入手するか、ダウンロードしてください。
直接窓口に来られない方は、返信用封筒を添えて請求していただければ、郵送いたします。
Bureau Consulaire du Japon
131 boulevard de Stalingrad
69100 Villeurbanne
住所変更・帰国・転出の届出
フランス国内で転居した場合や、日本に帰国した場合などは在留届の住所変更・帰国・転出の届出を提出してください。
Eメール: consulatjapon.lyon(a)my.mofa.go.jp (アドレスの(a)は@に置き換えてください。)
1.在留届電子システムを利用して在留届を提出された方
在留届電子システムを通じて変更の手続を行って下さい。2.窓口や郵便で書面にて在留届を提出された方
窓口で変更届や帰国・転出届を提出していただくか,下記の必要事項を記載の上、郵送、FAX、またはメールにより提出してください。Eメール: consulatjapon.lyon(a)my.mofa.go.jp (アドレスの(a)は@に置き換えてください。)
- 氏名(日本語およびローマ字にてご記入下さい。)
- 現住所および電話番号
- 新住所および電話番号
- 転居日
- 旅券番号
- 氏名(日本語およびローマ字にてご記入下さい。)
- 現住所および電話番号
- 転居先の国名
- 離仏予定日
- 旅券番号
なお、書面で提出した在留届に代えて、あらたにオンラインで在留届を登録していただくことも可能です。オンライン在留届はご自身でいつでも変更できますので、オンラインであらたに提出されることをお勧めします。
登録後には必ず当事務所まであらたに登録した旨をメールにてご連絡ください。当事務所にて、書面で提出された在留届を抹消するとともに、従来の在留届提出日を新しい在留届に転記いたします。
在留届のオンライン提出
当事務所宛メール:consulatjapon.lyon@my.mofa.go.jp
※ 上記のメールのリンクをクリックして、必要事項を記入の上送信してください。