フランスにおける新型コロナウイルスの発生状況(2020年3月6日23時~3月10日20時)
令和2年3月9日
2020年3月10日・20時
●報道によれば,10日(火)時点で,仏で新たに372人の感染者を確認し,現時点で合計感染者数は1,784人。死者は33人,重篤者は86人。
●オーヴェルニュ・ローヌ・アルプ地域圏内の感染者数は前日から45人増え,計227人,死者は3人。内訳は,リヨン市を含むローヌ県は60人(うち1人死亡)。オート・ザヴォア県は71人(うち8人は回復),ドローム県は20人(うち1人死亡),アン県は23人,ロワール県は29人,ピュイ・ド・ドーム県は11人,アルデッシュ県は6人,サヴォア県は4人(うち1人死亡),イゼール県は3人。
●日本国内での発生状況は10日(火)12時(日本時間)時点で,514人。
●邦人の方で新型コロナウイルスの感染・疑いがある旨診断された場合は,領事事務所までご一報願います。
参考:在リヨン領事事務所HP
https://www.lyon.fr.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
参考:フランス政府新型コロナウイルス関連サイト
https://solidarites-sante.gouv.fr/soins-et-maladies/maladies/maladies-infectieuses/coronavirus/
参考:厚生労働省ホームページ(新型コロナウイルス感染症について)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
●オーヴェルニュ・ローヌ・アルプ地域圏内の感染者数は前日から45人増え,計227人,死者は3人。内訳は,リヨン市を含むローヌ県は60人(うち1人死亡)。オート・ザヴォア県は71人(うち8人は回復),ドローム県は20人(うち1人死亡),アン県は23人,ロワール県は29人,ピュイ・ド・ドーム県は11人,アルデッシュ県は6人,サヴォア県は4人(うち1人死亡),イゼール県は3人。
●日本国内での発生状況は10日(火)12時(日本時間)時点で,514人。
●邦人の方で新型コロナウイルスの感染・疑いがある旨診断された場合は,領事事務所までご一報願います。
参考:在リヨン領事事務所HP
https://www.lyon.fr.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
参考:フランス政府新型コロナウイルス関連サイト
https://solidarites-sante.gouv.fr/soins-et-maladies/maladies/maladies-infectieuses/coronavirus/
参考:厚生労働省ホームページ(新型コロナウイルス感染症について)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
2020年3月10日・10時
●報道によれば,3月9日(月)時点で,仏で新たに286人の感染者を確認し,現時点で合計感染者数は1,412人。死者は25人,重篤者は66人。
●オーヴェルニュ・ローヌ・アルプ地域圏内の感染者数は前日から36人増え,計182人,死者は3人。内訳は,リヨン市を含むローヌ県は49人。オート・ザヴォア県は66人,ドローム県は16人,アン県は17人,ロワール県は15人,ピュイ・ド・ドーム県は9人,アルデッシュ県は6人,サヴォア県は3人,イゼール県は1人。
●Franck Riester 文化大臣がコロナウイルスに感染したが,状態は良好とのこと。また,報道によれば他に国民議会議員5人が感染し隔離されているとの由。
●3月9日夜,コンテ首相は記者会見を行い,8日の首相令でロンバルディア州全地域及び4州の14県に適用されていた移動制限を,10日の朝からイタリア全土に適用すると発表。ただし,仕事上の理由や健康上の理由であれば,移動は許可される。
●なお,日本国内での発生状況は3月9日12時(日本時間)時点で,488人。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html#kokunaihassei
●邦人の方で新型コロナウイルスの感染・疑いがある旨診断された場合は,領事事務所までご一報願います。
参考:在リヨン領事事務所HP
https://www.lyon.fr.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
参考:フランス政府新型コロナウイルス関連サイト
https://solidarites-sante.gouv.fr/soins-et-maladies/maladies/maladies-infectieuses/coronavirus/
参考:厚生労働省ホームページ(新型コロナウイルス感染症について)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
●オーヴェルニュ・ローヌ・アルプ地域圏内の感染者数は前日から36人増え,計182人,死者は3人。内訳は,リヨン市を含むローヌ県は49人。オート・ザヴォア県は66人,ドローム県は16人,アン県は17人,ロワール県は15人,ピュイ・ド・ドーム県は9人,アルデッシュ県は6人,サヴォア県は3人,イゼール県は1人。
●Franck Riester 文化大臣がコロナウイルスに感染したが,状態は良好とのこと。また,報道によれば他に国民議会議員5人が感染し隔離されているとの由。
●3月9日夜,コンテ首相は記者会見を行い,8日の首相令でロンバルディア州全地域及び4州の14県に適用されていた移動制限を,10日の朝からイタリア全土に適用すると発表。ただし,仕事上の理由や健康上の理由であれば,移動は許可される。
●なお,日本国内での発生状況は3月9日12時(日本時間)時点で,488人。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html#kokunaihassei
●邦人の方で新型コロナウイルスの感染・疑いがある旨診断された場合は,領事事務所までご一報願います。
参考:在リヨン領事事務所HP
https://www.lyon.fr.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
参考:フランス政府新型コロナウイルス関連サイト
https://solidarites-sante.gouv.fr/soins-et-maladies/maladies/maladies-infectieuses/coronavirus/
参考:厚生労働省ホームページ(新型コロナウイルス感染症について)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
2020年3月8日・20時
●報道によれば,3月8日(日)15時時点で,仏で新たに177人の感染者を確認し,現時点で合計感染者数は1,126人。死者は19人。
●オーヴェルニュ・ローヌ・アルプ地域圏内の感染者数は昨日から21人増え,計146人。うちリヨン市を含むローヌ県は44人。オート・ザヴォア県は59人,ドローム県は16人,アン県は8人,ピュイ・ド・ドーム県は7人,ロワール県は6人,サヴォア県は3人,アルデッシュ県は3人。
●報道によれば,イタリアでは過去24時間で133人が死亡し,死者数計は366人。感染者は1,492人増え,計7,375人。3月8日未明,イタリア政府は新たな首相令を発出し,ロンバルディア州と14の県を対象として,新型コロナウイルス感染拡大阻止の新たな対策を講じた。これにより4月3日までの間,当該地域間の出入りに係る個人の移動が制限される(ただし,職務上の必要性,健康上の理由とした移動を除く)。学校は一時閉鎖され,イベントの開催やジム・文化センタ-などの活動は中止される。
●なお,日本国内での発生状況は3月8日12時(日本時間)時点で,455人。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html#kokunaihassei
●邦人の方で新型コロナウイルスの感染・疑いがある旨診断された場合は,領事事務所までご一報願います。
参考:在リヨン領事事務所HP
https://www.lyon.fr.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
参考:フランス政府新型コロナウイルス関連サイト
https://solidarites-sante.gouv.fr/soins-et-maladies/maladies/maladies-infectieuses/coronavirus/
参考:厚生労働省ホームページ(新型コロナウイルス感染症について)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
●オーヴェルニュ・ローヌ・アルプ地域圏内の感染者数は昨日から21人増え,計146人。うちリヨン市を含むローヌ県は44人。オート・ザヴォア県は59人,ドローム県は16人,アン県は8人,ピュイ・ド・ドーム県は7人,ロワール県は6人,サヴォア県は3人,アルデッシュ県は3人。
●報道によれば,イタリアでは過去24時間で133人が死亡し,死者数計は366人。感染者は1,492人増え,計7,375人。3月8日未明,イタリア政府は新たな首相令を発出し,ロンバルディア州と14の県を対象として,新型コロナウイルス感染拡大阻止の新たな対策を講じた。これにより4月3日までの間,当該地域間の出入りに係る個人の移動が制限される(ただし,職務上の必要性,健康上の理由とした移動を除く)。学校は一時閉鎖され,イベントの開催やジム・文化センタ-などの活動は中止される。
●なお,日本国内での発生状況は3月8日12時(日本時間)時点で,455人。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html#kokunaihassei
●邦人の方で新型コロナウイルスの感染・疑いがある旨診断された場合は,領事事務所までご一報願います。
参考:在リヨン領事事務所HP
https://www.lyon.fr.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
参考:フランス政府新型コロナウイルス関連サイト
https://solidarites-sante.gouv.fr/soins-et-maladies/maladies/maladies-infectieuses/coronavirus/
参考:厚生労働省ホームページ(新型コロナウイルス感染症について)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
2020年3月7日・20時
●3月7日19時30分,フランス公衆衛生局のジェローム・サロモン局長は会見で,仏で新たに336人の感染者を確認し,現時点で合計感染者数は949人。死者は16人(男性11人,女性5人),45人が重篤と発表。
●報道によれば,オーヴェルニュ・ローヌ・アルプ地域圏内の感染者数は昨日から38人増え,計125人。うちリヨン市を含むローヌ県は32人(うち,5人が重篤。昨日までの感染者数は21人)。オート・ザヴォア県は58人,ドローム県は16人,サヴォア県は3人,ロワール県は2人,アルデッシュ県は2人,イゼール県は1人。
●領事メールでお伝えした「水際対策の抜本的強化に向けた新たな措置」について,【入国をしないトランジットであっても】中国(香港及びマカオを含む。以下同様。)及び韓国を経由して入国される日本人の皆様も対象(検疫所長の指定する場所での14 日間待機他)となりますので,ご注意ください(以下URLの問5参照)。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covid19_qa_kanrenkigyou_00001.html#Q2-5
●邦人の方で新型コロナウイルスの感染・疑いがある旨診断された場合は,領事事務所までご一報願います。
●各国の大使館・総領事館から在留邦人に対してコロナウイルス関連メールを発出しているため,領事メール配信遅延が発生しています。リヨン領事事務所からメール送信後,皆様が受信されるまで10時間を要するケースも報告されていますので,邦人の皆様におかれては最新の情報把握に努めてください。
参考:在リヨン領事事務所HP
https://www.lyon.fr.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
参考:フランス政府新型コロナウイルス関連サイト
https://solidarites-sante.gouv.fr/soins-et-maladies/maladies/maladies-infectieuses/coronavirus/
参考:厚生労働省ホームページ(新型コロナウイルス感染症について)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
●報道によれば,オーヴェルニュ・ローヌ・アルプ地域圏内の感染者数は昨日から38人増え,計125人。うちリヨン市を含むローヌ県は32人(うち,5人が重篤。昨日までの感染者数は21人)。オート・ザヴォア県は58人,ドローム県は16人,サヴォア県は3人,ロワール県は2人,アルデッシュ県は2人,イゼール県は1人。
●領事メールでお伝えした「水際対策の抜本的強化に向けた新たな措置」について,【入国をしないトランジットであっても】中国(香港及びマカオを含む。以下同様。)及び韓国を経由して入国される日本人の皆様も対象(検疫所長の指定する場所での14 日間待機他)となりますので,ご注意ください(以下URLの問5参照)。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covid19_qa_kanrenkigyou_00001.html#Q2-5
●邦人の方で新型コロナウイルスの感染・疑いがある旨診断された場合は,領事事務所までご一報願います。
●各国の大使館・総領事館から在留邦人に対してコロナウイルス関連メールを発出しているため,領事メール配信遅延が発生しています。リヨン領事事務所からメール送信後,皆様が受信されるまで10時間を要するケースも報告されていますので,邦人の皆様におかれては最新の情報把握に努めてください。
参考:在リヨン領事事務所HP
https://www.lyon.fr.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
参考:フランス政府新型コロナウイルス関連サイト
https://solidarites-sante.gouv.fr/soins-et-maladies/maladies/maladies-infectieuses/coronavirus/
参考:厚生労働省ホームページ(新型コロナウイルス感染症について)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
2020年3月6日・23時
●本日(3月6日23時時点),仏で新たに190人の感染者を確認し,現時点で合計感染者数は613人。うち39人が重篤,死者9人(男性8人,女性1人)。
●オワーズ(Oise)県,オ・ラン(Haut-Rhin)県では,来週9日から幼稚園,小学校,中学校及び高校で15日間の閉校措置がとられる。特にオ・ラン県では48時間で患者数が8倍(10人→81人)になったことを踏まえ,50人以上の集会の禁止(企業,交通機関,レストランや結婚式などを除く),若者による老人ホームやハンディキャップを抱える人々の施設の訪問を禁じた。
●リヨン市では,リヨンメトロポール議長に立候補しているデヴィッド・キメルフェルド氏が,感染拡大を受けて3月10日予定されていた選挙前最後のイベントを中止すると発表。同イベントには600人が参加予定であった。
●オーヴェルニュ・ローヌ・アルプ地域圏内の感染者数は昨晩から24人増え,計87人。うちリヨン市を含むローヌ県は21人。アルデッシュ県庁は50代の2人の感染を発表(集団感染が発生したミュルーズ市と関係があるとのこと)。ピュイ・ド・ドーム県でも9歳と16歳の子供が感染(状態は良好とのこと)。
●邦人の方で新型コロナウイルスの感染・疑いがある旨診断された場合は,領事事務所までご一報願います。
参考:在リヨン領事事務所HP
https://www.lyon.fr.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
参考:フランス政府新型コロナウイルス関連サイト
https://solidarites-sante.gouv.fr/soins-et-maladies/maladies/maladies-infectieuses/coronavirus/
参考:厚生労働省ホームページ(新型コロナウイルス感染症について)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
●オワーズ(Oise)県,オ・ラン(Haut-Rhin)県では,来週9日から幼稚園,小学校,中学校及び高校で15日間の閉校措置がとられる。特にオ・ラン県では48時間で患者数が8倍(10人→81人)になったことを踏まえ,50人以上の集会の禁止(企業,交通機関,レストランや結婚式などを除く),若者による老人ホームやハンディキャップを抱える人々の施設の訪問を禁じた。
●リヨン市では,リヨンメトロポール議長に立候補しているデヴィッド・キメルフェルド氏が,感染拡大を受けて3月10日予定されていた選挙前最後のイベントを中止すると発表。同イベントには600人が参加予定であった。
●オーヴェルニュ・ローヌ・アルプ地域圏内の感染者数は昨晩から24人増え,計87人。うちリヨン市を含むローヌ県は21人。アルデッシュ県庁は50代の2人の感染を発表(集団感染が発生したミュルーズ市と関係があるとのこと)。ピュイ・ド・ドーム県でも9歳と16歳の子供が感染(状態は良好とのこと)。
●邦人の方で新型コロナウイルスの感染・疑いがある旨診断された場合は,領事事務所までご一報願います。
参考:在リヨン領事事務所HP
https://www.lyon.fr.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
参考:フランス政府新型コロナウイルス関連サイト
https://solidarites-sante.gouv.fr/soins-et-maladies/maladies/maladies-infectieuses/coronavirus/
参考:厚生労働省ホームページ(新型コロナウイルス感染症について)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html